ELSI対象分野

大学で営まれる事業の中で、ELSI的な視点から何らかの対応が求められる可能性が高い分野を考えると、例えば以下が挙げられます。

医療技術

・ 先端医療/生殖医療/再生医療/倫理審査委員会/インフォームド・コンセント/治験/ゲノム編集/デザイナーベビー
→制度として確立されている感
→ELSI的視点からの対応という新たな枠組みによる貢献の余地少ない

遺伝子組み換え

遺伝子組み換え作物/遺伝子組み換え動物/生物多様性条約/環境放出
→制度化されている分野、学内研究において接触点ありそう?

化学物質管理/ナノテクノロジー

化審法/新規化学物質/環境放出/リスク評価
→制度化されている分野、学内研究において接触点多々

データ収集・認証

ビッグデータ/個人データ/顔認証/生体認証/SNS/匿名化/決済/QRコード決済/クレジット決済/金融サービス/マイナンバー
→社会需要増大
→新技術の導入に制度化追いつかず

生成AI開発・導入

著作権/ホワイトカラー/シンギュラリティ/ディストピア
→社会需要増大
→制度化はこれから

ロボット・自動化

雇用/非人間化/失業/巨大企業配送倉庫/自動運転
→社会需要増大、社会的影響度大

脳・知能

認知/IQ/障碍
→事例少ない?

安全保障貿易管理

共同研究/研究発表/外国人研究者
→法的枠組みとして堅固な制度
→既存の対応制度/組織が存在

既存法制度対応

YouTube/Google Map/Airbnb/SNS/著作権/プライバシー/名誉毀損
→幅広い関連
→ケースバイケースの対応

社会慣習・宗教

ジェンダー/LGBT/戒律
→特に宗教は対応が難しい

差別

男女/地域/人種/知力/年齢/障害者/ポリティカル・コレクトネス
→基準は時々刻々変化

人権/ハラスメント/モラル etc.

パワハラ/セクハラ/アカハラ/ブラック/剽窃/就業規則
→基準は時々刻々変化
→制度的な対応が必須

タイトルとURLをコピーしました